産地レポート

トップページ産地レポート11月の特集 柿 産地レポート

トップページ産地レポート11月の特集 柿 産地レポート

産地レポート

柿

自然な甘さを味わっていただきたいですね。
自然な甘さを味わっていただきたいですね。

親子三代、北限地でおいしい柿を生産

滋賀県高島市今津町深清水の岡本真一さんは、祖父の代から3代続く柿生産者です。
岡本さんのところでは1.5ha、今津町全体としては25haの畑で柿が栽培されています。
「この地方の柿作りは大正時代から始まりましたが、本格的になったのは戦後です。私の家も戦後、いろいろな作物を試した末に、柿の生産を始めました」

柿は10月初旬の「西村早生」(にしむらわせ)、中旬から「松本早生」(まつもとわせ)、11月から12月上旬にかけての「富有柿」と、収穫時期で品種が変わっていきます。

「このあたりは富有柿の北限地だと言われています。もともと柿は南方系の植物ですから、寒冷地には適しません。ただ、この地方は寒暖の差が大きいので甘い柿ができます。『深清水の柿がほしい』と指名してくださる方も多くなりました」

12月に収穫を終えた柿の木は冬の間に剪定をし、虫除けの「皮むき」や消毒をします。5月にはつぼみを間引く「摘蕾」(てきらい)、さらに実が付けば「摘果」(てきか)。一年中こまめに世話をして、美味しい柿ができるのです。

「今、おすすめは、渋柿系の平核無柿(ひらたねなしかき)を、樹になっているときに固形アルコールを入れた袋をかけて渋抜きをした柿です。甘さは濃厚で、しかもしゃきしゃきした食感が残っています。ぜひ、お試しいただきたいですね」

平核無柿(ひらたねなしかき)固形アルコールを入れた袋をかけて渋抜き

人も柿も、世代交代で、さらに成長する

岡本さんは29歳。小さい頃から柿作りを見てきたので、家業を継ぐことに抵抗はなかったと言います。
「祖父や祖母について小さい頃から柿畑で遊んでいましたから、自然に柿作りを継ぎました。うちは、50年、60年と言う老木が多いんです。老木の方が実の味は濃厚になりますが、実のなる数が少なくなってくるため、人と同様、やはり世代交代が必要です。若い木の接ぎ木も少しずつ進めています」

お父さんの岡本岩男さんは、JA今津町柿部会の部会長として永年、柿作りを先導してきました。
「今津の柿は、姿もいいし、寒暖差によって味も良いんです。私たちの世代で、柿の産地としての認知度は上がったと思います。息子たちの世代では、今津の柿を全国的なブランドへと育ててほしいですね。頑張っていると思います」

人も柿も、世代交代で、さらに成長する

選果場では柿が重さによって自動的に選別される。

選果場では柿が重さによって自動的に選別される。

今津の柿畑。比良山系の山裾にある。街の向こうに琵琶湖が見えている。

今津の柿畑。比良山系の山裾にある。街の向こうに琵琶湖が見えている。

◇今津の柿の問合せ先
今津町農業協同組合総合営農センター TEL0740-22-3955

取材地(高島市今津町)の観光施設

  • 箱館山スキー場
    箱館山スキー場

    JR湖西線近江今津駅の北西にある標高690mの山頂付近一帯には、関西有数のスキー場としても知られる箱館山スキー場があります。豊富な雪量と雪質の良さに定評があり、変化に富むゲレンデは初級者から上級者まで存...

    詳しくはコチラ

  • 今津・竹生島航路
    今津・竹生島航路(琵琶湖汽船)

    びわ湖の最北端、竹生島へのクルーズです。竹生島は西国三十三所札所めぐり第三十番札所「宝厳寺」のある島として、古来より人々の厚い信仰を集めてきました。近年、びわ湖のパワースポットとしても知られ、島全...

    詳しくはコチラ

  • 琵琶湖周航の歌資料館
    琵琶湖周航の歌資料館

    「♪われ~は湖の子~」と琵琶湖の叙情的な周航を歌い上げた「琵琶湖周航の歌」は今津町で誕生しました。資料館では、歌のできた経緯や作者の紹介などの資料を展示しているほか、多数の歌手、演奏家による「琵琶湖...

    詳しくはコチラ

  • 座禅草群生地
    座禅草群生地

    饗庭野(あいばの)の伏線水が創り出した自然の傑作、ザゼン草の群生地。 サトイモ科のこのめずらしい植物は、毎年2月下旬頃から3月にかけて、僧侶が座禅をしているように見える赤紫色の花が咲き、湖西地方に春の...

    詳しくはコチラ

  • 今津ヴォーリズ資料館
    今津ヴォーリズ資料館

    大正12年(1923)百三十三銀行今津支店として建築され、その後合併して滋賀銀行今津支店となりました。滋賀銀行の移転により、昭和54年(1979)今津町図書館として開館。図書館の移転により平成15年(2003)ウォ...

    詳しくはコチラ