「琵琶湖八珍」マイスターについて

「琵琶湖八珍」マイスターとは

「琵琶湖八珍」マイスターとは、「琵琶湖八珍」を素材として使用・活用されている事業者の中で特に、以下の取組にご協力いただき、琵琶湖八珍の普及・定着に協力していただける方です。
(1)「琵琶湖八珍」の積極的な取扱い
(2)接客における「琵琶湖八珍」の持つ情報の伝達
(3)「琵琶湖八珍」ロゴマークの積極的な使用
(4)滋賀の水産業および琵琶湖産魚介類のPRと情報提供
(5)その他「琵琶湖八珍」の普及・定着に必要な活動

本趣旨に賛同し、登録していただいた事業者の方々には、ロゴマークの使用のほか、オリジナルポスター・のぼりなどの配布や、「琵琶湖八珍」ポータルサイトへのお店情報の掲載など、「琵琶湖八珍」マイスターとしての活動をサポートいたします。

「琵琶湖八珍」マイスター登録のメリット

琵琶湖八珍の総合PR

琵琶湖八珍に関わるニュースの種を作り、メディアなどへのニュースリリースを行っていきます。また、県内外での琵琶湖八珍のPRを展開。滋賀県へ観光に来た方に琵琶湖八珍を目指してもらえるように取り組んでいきます。

琵琶湖八珍PRツールの配布

琵琶湖八珍PR用ポスター、登録店ステッカー、のぼり、横断幕などを配布いたします。ご希望により、提灯やランチョンマットなどのグッズのオプションについてもご相談に応じます。

お店オリジナルポスターの作成・配布

お店の写真や情報を掲載したオリジナルポスターを作成・配布。お店独自の琵琶湖八珍オリジナルポスターが仕上がります(先着50事業者が対象。写真などの素材はご提供ください)。

ロゴマークの利用

お店の商品やパンフレットなどに琵琶湖八珍ロゴマークを使用できます。ロゴマークは県で実施する琵琶湖八珍の各種PRにも掲載しますので、お客様が琵琶湖八珍のお店を探される際の目印となります。
ロゴマークは登録完了後、ロゴマーク使用を希望される事業者へ水産課からメールなどでデータをお送りします。
ロゴマークの利用にかかる基本ルールは下記の「琵琶湖八珍」ロゴマーク使用基準でご確認ください。

お店の商品開発をサポート

琵琶湖八珍の新たな商品開発の検討に際して専門家のサポートを希望される事業者には、事務局を通じて、商品開発やバイヤー経験者など専門家が助言します。開発資金や本格的なサポートが必要な場合は、活用できるアドバイザー派遣や補助事業を紹介します。

PRツール

  • メインポスター

    メインポスター

    琵琶湖八珍のロゴマークを基調とし、8つある丸を皿に見立て、湖魚が泳ぐ姿や琵琶湖のさざ波などが漆黒の上に金色の筆で描かれています。背景の赤でインパクトを与えながら、ブランドの上質感を訴求します。

  • ステッカー

    ステッカー

    店舗の入口やレジ横などに貼付するステッカーです。

  • のぼり

    のぼり

    店舗やイベント時などに活用できるのぼりです。

  • 横断幕

    横断幕

    イベント時などに活用できる横断幕です。

  • パンフレット

    琵琶湖八珍に選ばれた各魚介の解説や食の匠たちによる逸品の紹介を盛り込んだパンフレットです。携帯しやすいA5サイズを予定しております。

登録の手順

ステップ1

登録申込書をダウンロード

矢印

ステップ2

登録申込書にご記入いただき、
水産課までお送りください。

矢印

ステップ3

県から登録確認通知を送付します。
これで登録は完了です。

登録実施要領を必ずお読みのうえ、登録申込用紙をダウンロードください。

登録申込書のダウンロードはこちら

「琵琶湖八珍マイスター」登録事業者情報の掲載基準

書類送付先(郵便・FAX・メールのいずれか)

〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1-1
滋賀県 農政水産部 水産課

FAX: 077-528-4885

メールアドレス:gf00@pref.shiga.lg.jp

※登録後は、キャンペーン名称やロゴマークが使用できます。
登録確認通知にロゴマークの入手方法を記載しています。情報発信やPRなどにご利用ください。

※登録の有効期間は、登録後の最初の4月1日から2年間です(以降は2年毎の更新となります。)。

登録に関するQ&A

  • ロゴマークを貼るものに条件はありますか?

    基本的に琵琶湖八珍が使用されている製品、メニューなどに貼付できます。看板や名刺など、事業者本体を指すものに活用される場合は、一般消費者や観光客などが誤解しないようご配慮ください。

  • 琵琶湖八珍の仕入れに関する優遇などはありますか?

    いいえ。仕入れは事業者同士での交渉になります。

  • 県外の事業者でも登録できますか?

    はい。琵琶湖八珍の活用に意欲があり、実際に利用されている事業者の方であれば、登録できます。

  • イベント時にPRツールを提供していただく事は可能ですか?

    登録時に提供する品目・部数以上に必要な場合は、データの提供をいたします。
    水産課へ必要なデータをお申し込みください。その後、お送りしたデータは印刷などにご利用いただけます。

  • 県からマスメディアなどへPRする機会はありますか?

    琵琶湖八珍のロゴマークや事業展開などについて、記者発表を予定しています。また平成28年2月にはメディア関係者を対象としたプレスツアーを実施予定です。WEBサイトを通じた情報発信は常時行っていきます。

Page Top